Electric Sheepは、巷で悪名高きPending Contract問題には引っかからなかったようだ。ただ問題はまだまだ解決していないようなので、何かの役に立つかもしれないので忘れないうちに経緯をメモしておく。
時系列で言うと、iPhone Developer Programに申し込んだのが9月15日。個人アカウントで申し込んだ。先人の教えにより、わざわざすべて英語表記で新規にApple IDを取ったのだけれど、最終的にApple Storeの購入画面で普段使っているApple IDでログインして購入してしまった。Appleから届いた「You are now a Registered iPhone Developer.」メールに「Dear ?? ??」となっている。嫌な予感がするけど、この時点ではそれ以上何もできなかった。
翌日AppleからActivation Codeのメールが届く。やっぱり「Dear ?? ??」になっている。嫌な予感は的中するもので、Activationに失敗した。フォームからADCに事情を英語で書いて送信したらすぐにアカウントの調整をしてくれた。今度はちゃんとActivateできた。秘密の部屋にも入れた。めでたしめでたし。
そこからコード書いたり証明書を整えたり実機転送したり。
で、
- 11月3日にAppleにバイナリをsubmit。
- 色々面倒だったのでフリーアプリケーションにする。
- iTunes ConnectのManage Your ApplicationsのStatusはIn Review。
- 11月4日にアプリケーションの表記をスペースで区切る修正を入れる。
- StatusはIn Reviewのまま。まんじりと過ごす。
- 11月7日にAppleからReady for Saleメールが届く。
- StatusがReady for Saleになってるのを確認。
- 一時間後くらいにApp Storeを見ると並んでた。
ということで実質アップロードしてから5営業日。
実際のところはどうなのかわからないけど、レビューは人海戦術だって聞いたことがあるので、アプリケーションの規模によってはレビュー自体の時間も変化するのかもしれない。人手が介入するのならもう少しきめの細かいステータスの変化が判るといいのにね。
次はPaid Applicationに挑戦してみる。