iPhone SDKはいつもベータ

iPhone SDK 3.2の正式版がリリースされてようやくXcodeを二つもインストールしないで済むと思ったら、iPhone OS 4 Betaが出てしまったので、やっぱり複数のXcodeをインストールするはめになりました。

いつかは統合されるんだろうけど、iPad向けにiPhone OS 4が提供されるのは秋になるそうなので、夏にiPhone OS 4がリリースされてもまたしばらくベータの期間が続くのですねー。そしてまた来年新しいSDKが出て…。なかなか落ち着けないな。

というわけで、iPhone SDK 3.1.3はインストーラをバックアップしてDeveloperディレクトリを削除してiPhone SDK 3.2をDeveloperディレクトリに昇格させました。

For iPadな話

ちょっと間があいてしまった。

iPadのSDKに関してはNDAがあるので現時点で書けることは多くないのだけれど、
当然のことながらSDKはインストールして日々iPad向けのプロジェクトを弄っている。
新規のプロジェクトもアリなのだけれど、
既存のプロジェクトのiPad版もなんとかしたいと思っている。

そうなると、製品ラインをどうしたもんかと。
例えば、Electron for iPhoneがあって、Electron for iPadもあって、なのか。

色々とiPad SDKを弄っていると感じるのだけれど、
iPhoneデバイスのサイズとかパターンでデザインしていると、
あの広いディスプレイが災いしてなんだかスカスカしてしまう。
iPhoneデバイスではビューを切り替えて表示していた部分も、
iPadなら常に見せていた方がよかったりする。
まぁそう考えると共通コードでデバイス依存の部分を書き分けるっていうのは、
労力の割に合わない気がしてくる。
もちろんAppleも色々考えていることはSDKを見てるとなんとなく分かってくるのだけれど。

縛りがあるのでなんだか支離滅裂になっちゃったけど、
iPadに向けて色々やってます、と。